
大会概要
◇大会概要
1.開催期間
・選考会 2018/6/23(土)~2018/6/24(日)南アルプス北部 (予定)
・開催期間 2018/8/11(土)~2018/8/19(日)
・集合 富山県魚津市ミラージュランド 〔8/11(土) 16:00(予定)〕
・開会式 富山県魚津市ミラージュランド 〔8/11(土) 21:00(予定)〕
・スタート 日本海/富山県魚津市・早月川河口 〔8/12(日) 0:00〕
・ゴール 太平洋/静岡県静岡市・大浜海岸 〔8/19(日) 24:00〕
・制限時間 192時間(8日間)
2.コース概要
・コース概要
早月川河口(スタート)-馬場島-
北アルプス(剱岳-薬師岳-槍ヶ岳山荘-上高地)-
上高地-薮原駅-旧木曽駒高原スキー場-
中央アルプス (木曽駒ケ岳-空木岳)-
駒ヶ根高原-市野瀬-
南アルプス (仙丈ヶ岳-塩見岳-赤石岳-聖岳)-
井川ダム-富士見峠-静岡駅-大浜海岸(ゴール)
・距離 約415Km
・累積標高差 約27,000m
3.参加人数/参加費
・参加人数 30名
・参加費 30,000円
4.運営体制

・主催 TJAR実行委員会
・協賛(予定含む)
株式会社ゴールドウイン
アウトドアショップ K
小泉成器株式会社(エナジャイザー)
ビクトリノックス・ジャパン株式会社
株式会社アースブルー
株式会社finetrack
GURNEY GOO
アラジン
Coffee Beans+Cafe MicT
株式会社Itoitex
OUNCE
株式会社アルテリア
株式会社印刷工房ハラダ
株式会社アクタ(New-HALE)
株式会社ザッツコーポレーション
一般社団法人WMAJ
株式会社ヤマテン
一般社団法人日本ロゲイニング協会
・特別後援(予定含む)
TJAR魚津市実行委員会(魚津市)
TJARを応援する会(静岡市)
・後援(予定含む)
魚津市、滑川市、上市町、立山町、富山市、飛騨市、高山市、
大町市、木祖村、木曽町、上松町、大桑村、駒ケ根市、宮田村、
伊那市、南アルプス市、大鹿村、飯田市、静岡市
・協力(予定含む)
駒ケ根観光協会、伊那市観光株式会社(入野谷、仙流荘)、
両俣小屋、赤石温泉白樺荘、一般社団法人WMAジャパン
5.その他
・本大会および選手選考会は、日程・コース・内容等について、余儀無く変更する場合がある。
6.TJAR実行委員会
①メンバー
飯島 浩 (代表)
田中 正人(副代表)
越田 英喜
竹内 靖恵
武田 耕治
畑中 渉
船橋 智
湯川 朋彦
岩瀬 幹生(顧問)
②役割
a.大会の企画、運営
b.選手への連絡と状況把握
c.デポ(一時預かり)品の引渡し、不要装備の返送
d.緊急時の一次対応(怪我・事故・遭難等が発生した場合、可能な範囲で一次的な応急処置は行うがそれ以降の対応は一切おこなわない。
e.広報(各種メディア対応,HP運営,報告書作成等)
